FAQ'S

よくある質問

医院Q&A

口腔内のお悩みや治療に関するご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

フランス人の患者様が多く受診されていると知人から聞きました。スタッフはフランス語で対応してくれますか? 
(外資系企業社長秘書)
院長はアメリカの現地高校へ約2年間の留学経験があります。外国人患者様との会話は英語で対応しております。フランス語での診察をご希望される場合は、月曜日と木曜日にフランス語対応の受付がおりますので、その日に合わせてご予約をお取りください。
予約を取らないと診てもらえませんか? 
(30代会社員)
当院は完全予約制です。特に初診時のカウンセリング(医療面接)は丁寧に行い、患者様のご希望を把握したうえで治療を行っております。ただし、当日であっても拝見できる場合がございます。その場合待ち時間が長くなりますので、必ずお電話でご確認ください。
健康保険は使えますか? 
(40代主婦)
当院は、保険医療機関の登録をしておりますので治療可能です。厚生労働省が定めた診療内容に準じて治療を行いますので、通院回数が増える場合が多いです。なお、保険診療で使用できる材料は限られておりますので(銀歯やプラスチックの詰め物、バネ式の義歯など)ご了承ください。生活保護受給の方におかれましては、当院は対象医療機関としての登録はしておりません。多くの場合、大学病院をご紹介しております。
クレジットカードは使えますか? 
(20代会社員)

自費診療の場合のみ使用可能です。当院でご利用いただけるクレジットカードは以下のとおりです。

各種クレジットカード
6ヵ月の乳児がいます。一緒に連れて行ってもよろしいですか? 
(30代主婦)
小さなお子様をお連れになる場合は、予めお申し出ください。お子様の泣き声に敏感な患者様も来院されますので、来院日の調整をさせていただきます。なお、診療中のお子様のお預けはご遠慮いただきたく、ご理解をお願いいたします。
女性のドクターを指名できますか? 
(20代女性会社員)
お口の中のお悩みを、男性に相談したくない場合もあるかと存じます。女性医師の診察日は、水、金、土曜日です。出張日もありますので、あらかじめお電話もしくはメールでご予約をお取りください。
現在愛知県在住です。詰め物や被せ物を全体的に治療して咬み合わせを整えたいのですが、可能ですか? 
(30代主婦)
患者様と日程を調整のうえ、自費診療の場合は集中治療が可能です。治療内容、費用によって回数も異なりますので、お電話もしくはメールでご相談ください。

子供のフッ素塗布やシーラントの治療費は自己負担ですか? 
(30代主婦)
乳幼児医療証、子ども医療証をご利用の方に関しましては、当院の予防処置の大半が健康保険適応となります。当院は歯科医師会に所属しておりませんので、毎年皆さまに届く郵便物の歯科医院リストに載っておりません。シーラントにつきましては、保険適応と保険適応外の2種類をご用意しております。
他の歯科医院で歯の神経の治療していましたが、なかなか終わりません。どのくらい通えば治りますか? 
(20代会社員)
治療している歯の場所や神経の穴の数にもよりますが、当院は最短で終わらせることを心がけております。半年以上通院しても治らないという方は、古い方法による治療を提供されていると考えられます。
他の歯科医院で奥歯を抜いてインプラント3本入れた方が良いと言われました。でも手術は怖いので、別の方法で治療できますか? 
(40代会社員)
通常、欠損部(歯がないところ)の治療はインプラントもしくは義歯になります。保険適応の義歯は金属のバネが見えてしまいますし、固い物はなかなか食べられません。当院おすすめの義歯はバネを一切使用しないため、義歯であることが気づかれにくくなっております。装着感も良く、長い間使用できます。詳しくはサイト内の義歯ページをご覧ください。
・ドイツ式義歯治療 >
・部分義歯 >
・総義歯 >
舌のわきに白いできものがあります。口腔がんが心配です。 
(50代主婦)
ご自身で悩まずに、口腔外科医に相談しましょう。もし、それが舌がんの場合、ステロイド軟膏は患部に塗らないでください。がんの進行が早まる可能性があります。口腔がんは早期発見であれば治る病気です。
30代でほとんど歯がありません。恥ずかしくて誰にも相談できません。 
(30代女性会社員)
残っている歯を利用して、きれいに治す方法があります。長い人生ですから、諦めずに前向きに考え、当院にご相談ください。
今まで何度も総義歯を作りましたが、なかなか咬めません。孫との旅行までに、最短で総義歯を作れますか? 
(60代男性)
当院は総義歯を最短3日で完成できます。上下顎同時印象法という精度の高い方法で行いますので、見た目が良く、咬める総義歯をご提供いたします。自費診療となりますので、詳しくは当院にお問い合わせください。
本当に歯医者が嫌いです。痛みを抑えた治療は可能ですか? 
(20代学生)
過去に歯科治療で辛い経験があったのですね。痛みを抑えた治療の場合、治療中の記憶がほとんどなくなる麻酔方法(静脈内鎮静法)を採用しています。当院で行う場合は別途費用をご請求いたします。回数によっては、費用の負担軽減もご相談可能です。静脈内鎮静法は、胃カメラの検査などで行われている麻酔方法なので安心です。

入れ歯に関する質問は、義歯Q&Aをご覧ください

CONTACT US

お問い合わせはこちら
お電話での問い合わせ

Monday~Friday 9:30~13:00 / 14:30~18:30
(Open until 20:00 on Wednesday)
Saturday 9:00~16:00  Closed Sundays and Holidays

メールでの問い合わせ

診療時間外や休診日は
お返事が遅れることをご了承ください。

CONTACT i-dental@kameru-ha.com